SSブログ

確定申告 苦戦中 [家を建てる 契約~]

我が家は会社員ですが、
昨年新築したのと不妊治療費が高額なので、
確定申告が必要です。

仕事を辞めたので、
ダンナから「よろしく」と調査任務を仰せつかり
いろいろ調べてみたのですが、
これがまた大変[exclamation]

1. 住基カード申請、カードリーダー購入
  住基カードがなかったので、役所に申請に行く。  
  1月4日に行ったので役所ゲキ混みでした。
  公的個人認証サービスに対応した
  カードリーダーがないのでAmazonでポチる。
  EdyやFelicaリーダーならPCについていたりするのに、
  専用のものじゃないとダメっつーのがいただけない。

2. e-TAXが使えない
  我が家は2世帯住宅で、建物の共有者が4人います。
  (父、母、ダンナ、私で1/4ずつ所有)
  e-TAXは共有者が4人以上いると使えないらしいっす。
  (その後使えるようになりました。
   ちょっとずつ進歩しているみたい)

  確定申告作成ページがオープンしてなかったので、
  先にカードリーダーを買ってしまったのですが、
  そーゆーことは作成ページオープン前でも
  書いておいてほしいっす。

  おかげでせっかく作った住基カードと、
  わざわざ買ったカードリーダーがムダになりました[パンチ]

3. 銀行の入出金明細取得
  どうも調べたところ、「税務署からのお尋ね」がきた場合、
  過去5年分の銀行入出金明細を添付する必要があるとか。
  Web通帳になっている銀行があったり、
  某銀行の短期間定期に入れたりなど
  銀行間でのお金の移動が結構あったため
  入出金履歴を取得するのに時間とお金がかなりかかった。

4. 登記の全部事項記載書が必要
  どこで取れるのかよくわからなかったのですが、
  法務省のネットで依頼できました。
  ただし手元に届くまで5日ぐらいかかります。
  http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/index.html

5. 言葉がわからない
  いざ申請書記入開始。
  しかし言葉がわからない。

  たとえば住宅借入金等特別控除と
  認定長期優良住宅控除っつーのがあるけど、
  長期優良住宅の我が家は
  どちらを申請しなきゃいけないのか?

  調べたら
  住宅ローンがある場合は、住宅借入金等特別控除(ダンナはこちら)
  ローンがない私は、認定長期優良住宅控除になるみたいだけど。

  必要書類も税務署のページを読んだだけじゃわからない
  ネットにサンプルを載せる、
  記載箇所にかかわらず言葉は統一するなど、
  もうちょっとなんとかすべき。

準備期間2か月(実働は3W程度)かかって、
ようやくあとは税務署に申請に行くだけとなりました。
会場混んでるんだろうなぁ…。

気が重い。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。